研修内容
(1)乳児家庭全戸訪問事業等家庭訪問担当者研修
期間 平成30年1月29日(月)~平成30年1月30日(火)
受講者数 100名
内容
①こんにちは赤ちゃん訪問事業の概要
②市町村母子保健事業について
③赤ちゃんの発育・発達について
④面接技法について グループワーク・ロールプレイ
⑤産後の母子保健
⑥個人情報保護
⑦児童虐待予防について
⑧コミュ二ケーション技法 グループワーク・ロールプレイ
(2)養育支援訪問事業等家庭訪問担当者研修
期間 平成30年1月31日(水)~平成30年2月1日(木)
受講者数 50名(参加申込人数が定員に達し次第、申込受付を終了)
内容
①養育訪問支援事業の概要
②情報交換:参加市町村における養育訪問支援事業の取組み
③市町村における養育訪問支援事業の実際
④面接技法について グループワーク・ロールプレイ
⑤地域の子育て支援について
⑥個人情報保護
⑦児童虐待予防について
⑧産後うつの母親への対応
(3)特別研修
期間 平成30年2月2日(金)
受講者数 150名
内容
①「妊娠期からのつながる仕組み骨子」および進捗状況説明
②(仮)家庭訪問支援(ホームビジティング)をマッピングする
-乳幼児のいる家庭への支援を中心にして-